田川啓介主宰の劇団「水素74%」が、4月16日(木)から22日(水)まで、東京・駒場東大前のこまばアゴラ劇場で第6回公演『誰』を上演する。
『誰』は第15回劇作家協会新人戯曲賞入賞作品の再演。人と触れ合うこともなく孤独な日々を送っていた派遣社員の箕輪は、隣室に住む大学生の木田を脅迫し、無理矢理自分の親友にさせる。そしてより多くの友人を作るため、木田が入っている大学のサークル「まなざしの会」に入り込む。活動内容は会員同士が絶えず携帯で連絡を取り合い、「お互いに見つめ合うこと」。だが箕輪の入会によって本音を吐露し出した会員たちは、やがてお互いを監視し合う状態になり、疑心暗鬼や不満が噴出、会は崩壊の一途を辿っていく…
以下、主宰の田川氏のコメントが非常に示唆に富んでいる。HEATHAZEでのLLLL×セーラーかんな子×swaptvの鼎談で、LLLL氏がSNSを取り巻く状況を「ミシェル・フーコー『監獄の誕生』にも出てくるパノプティコンですよね。囚人からは監視員が見えないけど、監視員からは囚人が見える仕組みに近い」と言っていたのを思い出した。
********************
『誰』は再演作品になります。初演は2009年の2月でした。ケータイで常に連絡を取り合うことを義務づけられた大学のサークルのメンバーが、お互いを監視し合う状態になり、疑心暗鬼に陥って崩壊する様が描かれています。2015年の今では、初演時日本では流行っていなかったFacebook、Twitterなどのコミュニティーサイト、メールアプリなどが広く利用され、以前より多くの人と繋がることができるようになった一方で、日常は常に監視の対象となるようになりました。2009年に描いた異常なサークルでの出来事が、今では日常になっています。見つめあうことが日常になった今だからこそ、監視されることを欲望してしまうわたしたちの異常さや気味の悪さを描いた『誰』は、よりリアリティーを持って観ていただけると思います。
********************
なお水素74%のフライヤーは、HEATHAZEでもたびたび取り上げているクリエイター集団「CIVILTOKYO」が毎回手がけている。彼らが作るアートブック「CIVILMAGAZINE」の第4号(2015年内刊行予定)のコラボレーション作品として、田川氏は旧式のオープンリールを楽器として演奏するOpen Reel Ensembleとのパフォーマンスを行ったばかり。そちらの仕上がりも楽しみに待とう!(福アニー)
●Stage Information
水素74%『誰』
2015年4月16日(木) ~ 4月22日(水)@こまばアゴラ劇場
16日(木)19:30★/17日(金)19:30★/18日(土)14:00と19:00/19日(日)14:00と19:00/20日(月)19:30★/21日(火)19:30/22日(水)14:00
※受付開始は開演の30分前/開場は開演の20分前
※★の日時は終演後にアフタートークを開催します。各回をご覧になったお客様のみ入場可能です。
アフタートークゲスト:
16日(木)19:30:土井隆義氏(社会学者)
17日(金)19:30:岩井秀人氏(ハイバイ)
20日(月)19:30:杉田俊介氏(批評家)
チケット:一般前売2800円/一般当日3000円/学生2500円(前売のみ、学生証要提示)/高校生以下1000円(前売のみ、学生証要提示)
作・演出:田川啓介
キャスト:浅井浩介/鮎川桃果/折原アキラ/工藤洋崇/野田慈伸/前原瑞樹/長谷川洋子/吉田彩乃/山科圭太
●Troupe Information
水素74%
2010年発足。主宰である田川啓介の作品を上演する演劇ユニット。自分の持っている尺度こそすべての人間に共通する尺度だと思い込み、他人にも自分の考えで生きさせようとする自分勝手な登場人物たちとその関係を描く。『誰』が第15回劇作家協会新人戯曲賞に入賞し、劇団昴、劇団俳協、高校演劇で上演される。2011年MITAKA NEXT SELECTION 12thに選出され、三鷹市芸術文化センター星のホールにて『謎の球体X』を上演。